人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 

つれづれなるままに...
by mahsa
Top
何事も一歩お先に。
日本列島各地での夏休みが終わって、再び満員列車に揺られる生活がはじまる・・・・そんな人も多いことだろう。この夏、偶然にも坂本竜馬を五感で凄いと思う瞬間があった。それは長崎市の亀山社中に上る石段。200段以上のけわしい階段を息を切らしそうになりながら駆け上がった。坂本さん、あんさんはブーツを履いていたからまだ大丈夫だったかもしれないが、それにしても、この坂はすごいしんどい。ここをよく何回も往復できましたな~。きっと他のメンバーよりもすいすいとこれらの石段をかけのぼり、誰よりも早く一歩先の日本の夜明けを考え、行動を起こす作戦を準備していたのだろう。半端でない蒸し暑い夏の午後、この予想しなかったつらい石段を登りながら、負けるもんかと思いながら、私も自分の中で一歩先をイメージしながら、歯をくいしばって一気に駆け上がった。あのしんどさを思えば、東京の地下鉄の階段なんぞ、ちょっとした荷物なんぞ大したことはない。と、夏のプチ修行で悟った。そして仕事も人より先に始めれば楽になる。一歩先にスタートすることで、自分のペースが速く作れるし、ゴールも近くなる。何事も一歩お先に。苦しい道も一歩お先に。の気持ちさえあればしんどさも和らぐもの。人の後を追うよりも、人の先を行く。それがわが道になる。快適な残暑の夏を快走しようと思う。
# by mahsa1203 | 2014-08-18 04:07 | words
爆竹は魂の叫びか、悲しみを打ち消す音、それとも?
「精霊流し」。中学校のときに大ヒットしたさだまさしの名曲中の名曲。その言葉と、あの美しいメロディを覚え、今も忘れないし、あの曲のおかげで自分なりの精霊流しのイメージを持っていた。今回、偶然にも8月15日に長崎に滞在することになり、その精霊流しの当日というまさに記念すべき日に居合わせることができ、生まれてはじめて目の前でその稀有なお盆行事に接することができた。昼ごはんを食べた旅館で、女将が語った。「今日はお天気が悪いので残念だけど、せっかく来られたから見てって、(一部方言間違っていると思うが)。爆竹の音がすごいし、火も飛んでくるから長袖で行って、耳栓もしてってください。おとといからここに泊まっているお客さんの部屋、今日掃除にいったら、部屋で船を作っておられたんで、びっくりしましたわ。ヨソで住まわれて、おばあさんがこっちの方か、亡くなってそれで来られてでしょうね。」へえ?旅館の部屋で精霊船を作るとは?そんなこともあるのか。驚きながら、その後に街に出ると、公園、家のガレージ、川のほとりにいろんな精霊船がおいてあり、生まれて観るものなのでじっくり観察してしまう。昨年亡くなった方のおうちで、あるいは街で出す死者を送り出す船。その船にはお葬式でいただいたお花なども飾ったりその家それぞれで違うようだが、故人の遺影、戒名を書いた提灯などがあり、船の表には〇〇家と大きくかかれ、船の名前はどの船も「西方船」という名前。仏さんたちが向かう旅の方向は西、涅槃はそちらにあるという。おじい様、おばあ様の遺影だけでなく、若くして亡くなった方、またペットの小さな船まであって、いかに長崎の人たちが家族を大切にされ、この行事を毎年維持することは多大な労力が要ると思うが、今日までこの風習が残っていることに感動をおぼえる。夕方になると、街のあちらこちらに爆竹の音が鳴り響き、(長崎は花火の消費量日本一だそう)それぞれの西方丸が、各家庭や公園を出発、長崎港の流し場という目的地へ向かう。遺族らが白や黒の家紋入りの法被やTシャツで車を引っ張り、船のあとをついていく。その周辺で爆竹を子供たちが緊張した顔付きで馴らすのも印象的。
ものすごい音がし、煙が立ち込める。中国の祭りのようでもある。すべての悲しみや苦しみを打ち消すような爆竹の音を聴きながら、これは無事に涅槃にたどり着けよと元気に送り出したい気持ちなのか、悲しみを打ち消すための爆音なのか、涙そのものなのか・・・。なぜかしら涙があふれてくる。さだまさしの曲からイメージしていた世界とはまったく違う、現実の精霊流しを目の当たりにし、あのメロディをハミングしながら、手をあわせ、すれ違う船たちを見送った。
原爆資料館で自分も家族も被爆した人のメッセージが残っていた。「私の精霊流しは誰がしてくれるんだろう」
長崎で生きる人にとって、この儀式は生のピリオドか。
連日、生死を考える機会をいただき、再び長崎が自分の中に強く存在しはじめたことを実感する。
平和で、元気で、そして今を大切に生きること。肝に銘じて東京の夏に戻る。
爆竹は魂の叫びか、悲しみを打ち消す音、それとも?_a0144517_7163362.jpg

# by mahsa1203 | 2014-08-17 05:47 | words
平和とは、なんとありがたいこと。涙の実感記念日
若い頃は広島も、長崎も教科書で学んだ以上にはとくに興味がなかったのかもしれない。あるきっかけで、広島にも、長崎にも足を運び、原爆の本当の恐ろしさを知るようになった。とくに長崎には、宗教的な苦悩の歴史に重ねてのこの悲劇。訪れるたびに、人間の弱さ、エゴ、愚かさについて考えさせられ、罪なき人々への仕打ちが許せず、怒りも悲しみも込み上げてくる。このたび、原爆資料館に再び足を運んだ。原爆が落とされる町の候補はほかにあった。なのに前触れもなく長崎に・・・。東洋一といわれていた浦上天主堂も崩壊した。資料館では、その天主堂の外観が再現されているのも、衝撃的である。
平和とは、なんとありがたいこと。涙の実感記念日_a0144517_8411823.jpg

戦争の爪痕を街のあちこちで見る、知る。放射能の恐ろしさを改めて知る。そして、悲しいのは語り部となっておられる方たちの高齢化。いずれ戦争の悲惨さを経験をもって語られる人がいなくなってしまうだろう。
世界ではまだまだ戦いが続く、日本も積極的平和主義とかいっているが、身の振り方、言葉の発し方ひとつでその平和が崩れてしまうこともよく考えなければならない。
この街にくると、がんばって立ち直ってきた人々のことを本当にえらいと思い、敬意でいっぱいになる。
そして、悲しい歴史をいっぱい勉強したあと、私たちは「ああ、おなかすいた」といって食べる食事を選び、また暑いからといって涼しい場所に移動しようとする。こんな風に意のまま、自由に好きなことができる人生こそが、平和である。このことをもっともっと感謝しなければならない。
8月15日に長崎に来たこと。意識していなかったが、いいタイミングであった。資料館のあるスペースに鶴を折りましょうというコーナーがあった。どこから来られたかわからないが、外国人の方が1羽の鶴を折っていたのが印象的であった。
# by mahsa1203 | 2014-08-16 06:20 | words
東海新報に掲載いただきました
さる8月11日のチャリティ演奏のことが、大船渡の地元紙「東海新報」に掲載されました。直接取材を受けませんでしたが、若手の記者さんが会場で熱心に取材してくださっていたのが印象的でした。
改めて、大船渡のみなさん、東北のみなさんのお元気!お祈りしております。
東海新報に掲載いただきました_a0144517_8145490.jpg

# by mahsa1203 | 2014-08-15 08:15 | インフォメーション
どの駅も同じになることなかれ
便利とは均一性と関係あるのだろうか。東京は日本一、いや、世界一便利でキレイな町だろう。そして東京駅も新宿駅も上野駅も品川駅も本来の駅以外の機能を充実させ、ワンストップサービスという点からも利便性が高い。そして名古屋も大阪も京都も、仙台も今回途中立ち会った博多駅も、各地域の主要玄関であるだけあって、大変立派で商業施設も充実している。間もなく、新幹線が開通することで、金沢駅もより近代化され、さらに他の駅に負けないターミナル、日本海側の最新の陸の拠点として再スタートすることだろう。
これらの地方の大都市が便利で美しくなっていくことに安心感もある一方、どんどん東京に似てくることに危惧も抱く。どこへいっても同じチェーンのお店の看板が増え、見た目も匂いも均一な感じ。降り立ったときの不思議なわくわく感はあまり感じなくなっている。こてこての、その町らしさは薄くなってきている。地方の活性化には大手資本に頼らないとできない現実も理解できるが、郊外の大型SCも、駅のSCもなんだか「おもしろくない」のである。そして印象にも残りづらい。たとえば博多駅から見る景色を仙台のようだなと思ったり、どこか似ているような・・・感じがする。
便利であるけれど、わくわく感がない。土産もすでに東京でもネットでもいつでも買うことができるため、各地でしか売っていないモノに出会いづらい。もちろんそういうモノを探す楽しみもあるけれど、「どこでもおんなじ」になっていくことにはもっと慎重になっていく必要があるのでは。人が集まるためには・・・有名であることが不可欠であるけれど、その町にしかない、小さながんばり!の現場があるはずだ。そこを忘れないようにしたい。
今回訪問した長崎駅は、観光地らしいにぎわいがある。がまだ独自な空気が漂っている。どこにも似ていないその町だけの個性、魅力。忘れることなく磨いていくことがますます求められるのでは。
# by mahsa1203 | 2014-08-15 05:52 | words


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
メッセージ
words
インフォメーション
旅・出会い
La Grande Roue Web
URL
過去のWords

What's New ---更新情報
以前の記事
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
9月1日よりマーサブログが一..
at 2014-08-31 11:08
「シャキッ」と「グニャッ」と..
at 2014-08-31 05:47
本日オンエアです。
at 2014-08-30 08:06
「新しいから」 ではなく、「..
at 2014-08-30 04:00
「これから何になろうかな?」..
at 2014-08-29 04:23
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

FM KENT 愛の元気人

Mahsaセカンドアルバム Nostalgic Rouge

MahsaオリジナルCD&エッセイ