![]() つれづれなるままに... by mahsa |
||
今年は雪が多いようだ。毎日出張がなくとも、天気予報が無意識に日本海側をチェックするようになったこの何年間。雪のことは、見る分にはもう驚かないが、やっぱりこれだけ目の当たりに降っていると驚く。
が、新潟の人にとっては、珍しくも驚きもなく、ただ生活にとって、どうか。というシビアな目である。 車の運転はいつもより集中されることはもちろんであるが、車に乗る前にまずは、雪を降ろさなければはじまらないのである。会社も朝、雪かきするのが朝一番の業務である。家でももちろん雪かきをしてから出勤してくるので、かなり冬の朝は、大仕事である。腕が痛い、肩が痛いといつも聞くが、あの作業を見れば納得である。 さて、長岡の某所で昼から会議をし、5時間後、気がつけば外はみるみる雪で覆われていた。雪は雨と違って、黙って降るから恐ろしい。気が付けば何メートルにもなっているような朝もあるようだ。出張にブーツもなく、雪かきもできない、ましては免許のない私には雪道の移動は、人様に頼るのみで、まるで、でくのぼうだ。女性であろうが、車にうずたかく積もった雪を竹箒のような道具で下ろす姿がたくましい。 雪国の人は我慢強い。もくもくと、しんしんと降る雪と向かい合って生活をする。黙っているけれど、強い。たくましい。こんな大雪の日には、心から越後の人や雪国に住む人々を尊敬する。どうぞ、気をつけてお暮らしください。まだまだ、続くこんな日が・・。 ![]()
by mahsa1203
| 2013-01-11 01:25
| words
|
カテゴリ
全体メッセージ words インフォメーション 旅・出会い La Grande Roue Web
以前の記事
2014年 08月2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||